コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

くしぶち万里 Official site

  • トップ
  • 2021衆院選 特設ページ
  • 初志
  • 政策・実績
  • プロフィール
  • 活動の軌跡
    • 活動
      • 全般
      • 子育て・教育
      • 環境エネルギー
    • 文化のこと
    • 日常のこと
    • 過去の記事
  • 支援のお願い
  • 書籍・メディア

子育て・教育

  1. HOME
  2. 活動の軌跡
  3. 活動
  4. 子育て・教育
2019年4月13日 / 最終更新日時 : 2019年5月8日 kushibuchi-mari.jp 子育て・教育

女性学と自分らしさ

話題になっている、上野千鶴子さんの東大での祝辞。私は、フェミニズムの運動そのものに参加する世代ではなかったけれど、「女性学」というフィールドが切り開かれていると知ったことに、当時、田舎の女子高生だった私は、どれだけ、勇気 […]

2018年11月18日 / 最終更新日時 : 2018年12月31日 kushibuchi-mari.jp 子育て・教育

小学生の少女から

四年生の少女の声。 本質を突いていて、考えされられる。 大きな文字で、しっかりと、 感情をまっすぐに言葉にして伝えていて、 ドキッとさせられる。 昨日たまたま、保育園・幼稚園業界の先生と話す機会があったのですが、 そこで […]

2018年10月12日 / 最終更新日時 : 2018年11月14日 kushibuchi-mari.jp 子育て・教育

地域再生させる「シュタットベルケ」

日独シンポジウム「シュタットベルケの未来」と題して、 再生可能エネルギーを軸とした、 新しい地域づくり、まちづくりを構想する国際会議に出席しました。 実際に、具体的なシュタットベルケの取り組みを聞いたのは初めてでしたが、 […]

2018年8月2日 / 最終更新日時 : 2018年11月9日 kushibuchi-mari.jp 子育て・教育

女性と女児のエンパワメント

東京医大で女子受験者だけ減点されていた問題、あまりにも看過できません。 高等教育機関が、 将来的な妊娠や出産を理由に、 女性から教育を受ける権利を 奪っていたということになる。 医大は、医師を養成するだけでなく、 医学と […]

2018年6月16日 / 最終更新日時 : 2018年11月9日 kushibuchi-mari.jp 子育て・教育

子ども庁をつくれ①

目黒区の5歳女児の虐待死、足立区の生後2ヶ月女児の虐待死事件が続き、 本当に痛たまれない。またもや、このような悲劇が繰り返されてしまった。 政治の責任は、ほんとうに重いと痛感する。 この10年間の厚生労働省統計をみると、 […]

2017年11月11日 / 最終更新日時 : 2018年11月9日 kushibuchi-mari.jp フォト日記 2017

加計問題から改めて教育政策を考える

昨日(11月10日)、林文部科学大臣が岡山理科大学の 獣医学部新設に事実上の認可をするコメント出しました。 この獣医学部は、いわゆる『加計学園問題』そのものです。 選挙が終わってまだ3週間ほど、 『丁寧な説明』、『選挙を […]

2017年9月10日 / 最終更新日時 : 2018年11月9日 kushibuchi-mari.jp フォト日記 2017

性犯罪の刑法改正にのぞむ

6月8日、衆議院本会議で、110年ぶりの法改正となる性犯罪の刑法改正法案が可決された。これから参議院の審議が始まるが、今国会で必ず成立してほしい法改正である。 衆院法務委員会での審議はたった1日のみで、参考人質疑もなく、 […]

2017年3月15日 / 最終更新日時 : 2018年11月9日 kushibuchi-mari.jp フォト日記 2017

幼児教育の義務化を

「すべての子どもが幼児教育を受けられることを保障すること」。 少子化が我が国の最大の課題となって久しい日本で、我が国の理念としても、政策の優先順位としても、私は、これほど今、将来にむけて必要とされていることはないと考えて […]

2017年2月19日 / 最終更新日時 : 2018年11月9日 kushibuchi-mari.jp フォト日記 2017

女性が、ほんとうの意味で輝ける未来を

  19歳、20歳の女子学生にサポートいただいての街頭宣伝活動。彼女たちにとっても人生初でした。若者が、女性が、ほんとうの意味で輝ける未来を一緒につくっていきたいと、改めて、強く思います。 女性ボランティア団体でご指導い […]

2017年1月26日 / 最終更新日時 : 2018年11月9日 kushibuchi-mari.jp フォト日記 2017

子ども食堂パート2

子ども食堂。夕食前、久しぶりに子どもたちの宿題をみました。以前町田で最初の子ども食堂へおじゃましましたが、ここは2番目と。昼は同じ場所で、男の料理教室を開催されていて、男性陣の皆さんも夕食作りに加わり世代間交流スペースに […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »
れいわ新撰組

最近の投稿

初登院しました
2022年4月29日
山本太郎代表と記者会見
2022年4月15日
選挙後の初街宣
2021年11月5日
応援ありがとうございました。
2021年11月1日
衆院選に挑みます③
2021年10月22日
衆院選に挑みます②
2021年10月20日
衆院選に挑みます
2021年10月18日
医療崩壊、パラリンピック中止を。
2021年8月23日
米軍との銃撃戦がここで
2021年8月15日
新・チラシが出来ました!
2021年8月10日

くしぶち万里事務所

櫛渕万里事務所用20200501 2

国会事務所
〒100-8982
東京都千代田区永田町2-1-2
衆議院第二議員会館416号室
TEL:03-3508-7063
FAX:03-3508-3383

地元事務所
〒182-0022
東京都調布市国領町
1-25-38-203号
TEL:042-444-7188
FAX:042-444-7186

※不在の場合、留守電にメッセージをお願いします。こちらからご連絡いたします。

Mail: info@kushibuchi-mari.jp

  • 文化のこと
  • 日常のこと
  • 活動
  • 全般
  • 子育て・教育
  • 環境エネルギー
  • 過去の記事

Copyright © くしぶち万里 Official site All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トップ
  • 2021衆院選 特設ページ
  • 初志
  • 政策・実績
  • プロフィール
  • 活動の軌跡
    • 活動
      • 全般
      • 子育て・教育
      • 環境エネルギー
    • 文化のこと
    • 日常のこと
    • 過去の記事
  • 支援のお願い
  • 書籍・メディア
PAGE TOP