「強い」政府には、強い国会へ改革を。
2018年5月28日
朝から予算委員会集中審議が行われているが、 残念ながら、総理と加計理事長が「あった」「あっていない」の水掛け論となっている。 なぜ、国権の最高決定機関である国会が、渦中の人物を証人に呼べず、 行政府に対してこれほど力が弱 […]
分断から平和への出発点に。
2018年4月27日
本日、板門店で南北首脳会談が開かれる。 65年近くも続いた「休戦状態」から「終戦」にむけて歴史が動こうとしている。 北朝鮮の非核化への道のりは長いかもしれない。 それでも、3年もの地上戦で犠牲者が300万人とも400万人 […]
再エネが「主力電源」に
2018年4月8日
すべてを原点に戻して、再スタートする。そう決めてから、数ヶ月。 いろんなものを削ぎ落として、自ずと立ち上がってきたもの。 その一つは、私にとって、自然エネルギーでした。 FIT法の開始から約6年。その法案作成を手がけた一 […]
なぜ公文書改ざんされたのか、不明のまま
2018年3月17日
森友問題の決済文書改ざんが明らかになった、この一週間。 ようやくブラックボックスの蓋が開き、その実態は想像以上に深刻です。 加計問題についても公文書改ざんの疑いが指摘され、 改めて、先の衆議院総選挙は、 この二つの問題を […]