ミニおしゃべり会(三鷹)

地域でおしゃべり会!

野崎にある「すぺーすはちのこ」の山田久仁子さんのお声かけにより、
ミニ集会を開催していただきました。

当日は20人以上の方にお集まりいただき、本当にありがとうございました。

「すぺーすはちのこ」は、どろんこ、のびのび保育をめざした
「はちのこ保育園」を母体に、
暮らしや教育、食、国際交流などをテーマに拡がったネットワークです。

今回は、はちのこ保育園内スペースにて開催され、
子ども用の小さい椅子やお道具箱セット、
着替えが置いてあるロッカーをみると、

わたしの実家が50年以上、保育園・幼稚園・こども園を経営しているので、
とても感慨深いミニ集会となりました。

山田さんとの出会いは、私がまだ候補予定者の時、
「国際女性デー」の日にあたり、
三鷹駅南口で、雨の中、街頭演説をしているときにお声かけくださったのです。
その後、毎月11日、「フラワーデモ三鷹」で
性暴力や性犯罪をなくすための活動でご一緒しています。

今回、みなさんの関心が深い「核兵器禁止条約」をメインにお話ししましたが、
当日は「国葬」の日でもあり、
法的根拠もなく「国葬」を実行した岸田政権の横暴ぶりや
ジャンダーや子育てにも話題が広がりました。

さらに、地域のテーマとして、
小学校の移転の問題、人権条例の件、
防災や避難所のあり方など、生活に密着した課題についても意見交換をしました。

候補者時代から、地域をくまなく歩き声を聞いてきました。
これが私の原点です。

これからも、各地でミニおしゃべり会を開き、
みなさんの声をお聞きしてまいります。

わたしの地域でぜひ開いて!というご希望があれば、
1人でも2人でも人数に関わらず、
どこでも駆けつけますので、ぜひお声かけください!

前の記事

「国葬」反対

次の記事

自衛隊内の性被害