2020年5月15日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 kushibuchi-mari.jp 全般 教育格差にNO! 3月に急遽、新型コロナ感染抑制を理由に、小中学校が一斉休校となり、4月には緊急事態宣言が出されたため、子育て中のお父さんやお母さんから子どもたちの学習の遅れを心配する声を多くいただきます。 先日、調布市の市民団体で行った […]
2020年3月23日 / 最終更新日時 : 2020年3月31日 kushibuchi-mari.jp 全般 ポスター始動しました! 本人ポスターも出来上がり、れいわボランティアのみんなと一緒にポスター活動を始動しました。 ご自宅や関係施設に貼ってもいいよ、という方はぜひご連絡ください。 くしぶち万里の政策として、●消費税廃止●貧困・教育格差にNO!● […]
2020年3月7日 / 最終更新日時 : 2020年3月15日 kushibuchi-mari.jp 全般 政治ワースト144位とは 毎年下がり続ける、世界経済フォーラム2019のジェンダーギャップ指数、いわゆる、日本の男女格差のランキングを見てみる。 もういい加減、言いたくないけれど、言わねばならない。 日本の男女格差は世界153カ国中、政治はワース […]
2020年2月28日 / 最終更新日時 : 2020年6月14日 kushibuchi-mari.jp 子育て・教育 一斉休校は子どものため? 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、政府は小中高校や特別支援学校などの臨時休校を3月2日からと、突然、27日表明しました。 これは、一体、誰の都合による誰の決定なのでしょうか? 小中高の一斉休校は、専門家会議の議論の […]
2020年2月22日 / 最終更新日時 : 2020年2月22日 kushibuchi-mari.jp 全般 れいわ新選組で新たなスタート 今週17日、次期衆議院選に向けて、れいわ新選組の第一次公認候補予定者として東京都第22区で新たに活動を始めることを記者発表いたしました。 政治を志してから10年以上、多くの皆さんに支えられ成長させていただくと同時にいくつ […]
2019年12月25日 / 最終更新日時 : 2020年2月11日 kushibuchi-mari.jp 子育て・教育 児童養護施設へ クリスマスイブ、地元の児童養護施設を訪ねてきました。 今年も、昨年まで私が会長を務めていた女性ボランティア団体の「SI町田-さつき」の仲間と一緒にこのかんの寄付を届けてきました。 残念ながら、児童虐待やネグレクト等で、施 […]
2019年8月1日 / 最終更新日時 : 2019年8月14日 kushibuchi-mari.jp 子育て・教育 子育て支援の明石市へ 明石市の泉房穂市長と一緒に、明石焼き。お互い20代の頃によく飲んでいたことを思い出し、その再会に心から感謝です。 子育て支援日本一を誇る町・明石市を一度訪ねたい、という念願が叶い、子育て支援施設はじめ市民図書館や工夫のあ […]
2019年4月13日 / 最終更新日時 : 2019年5月8日 kushibuchi-mari.jp 子育て・教育 女性学と自分らしさ 話題になっている、上野千鶴子さんの東大での祝辞。私は、フェミニズムの運動そのものに参加する世代ではなかったけれど、「女性学」というフィールドが切り開かれていると知ったことに、当時、田舎の女子高生だった私は、どれだけ、勇気 […]
2018年11月18日 / 最終更新日時 : 2018年12月31日 kushibuchi-mari.jp 子育て・教育 小学生の少女から 四年生の少女の声。 本質を突いていて、考えされられる。 大きな文字で、しっかりと、 感情をまっすぐに言葉にして伝えていて、 ドキッとさせられる。 昨日たまたま、保育園・幼稚園業界の先生と話す機会があったのですが、 そこで […]
2018年10月12日 / 最終更新日時 : 2018年11月14日 kushibuchi-mari.jp 子育て・教育 地域再生させる「シュタットベルケ」 日独シンポジウム「シュタットベルケの未来」と題して、 再生可能エネルギーを軸とした、 新しい地域づくり、まちづくりを構想する国際会議に出席しました。 実際に、具体的なシュタットベルケの取り組みを聞いたのは初めてでしたが、 […]