「核抑止論は破綻している」
78年目の「広島原爆の日」を迎え、平和祈念式に党代表して参列させていただきました。 すべての犠牲者の方々へ心より哀悼の誠を捧げます。また、今なお、原爆の後遺症に苦しまれている方々へ心よりお見舞い申し上げます。 今年の式典 […]
衆議院国交委員会・派遣メモ
(クロアチア・ドブロブニク市の市議会議場) れいわ新選組の衆議院会派に一名枠が割当てられ、衆議院の国交委員会による5年ぶりの派遣団6名に、唯一、女性議員として参加してきました。 体力勝負の強行軍でしたが、濃い内容の現場に […]
NHK「日曜討論」・4回目
前回のNHK日曜討論の生出演は、1月8日。年初に、まもなく始まる通常国会への戦いについて抱負を述べたときでした。今回6月25日は、国会閉会にあたって、その総括と課題がテーマとなりました。 まさに、150日間にわたる国会の […]
STOPインボイス!国会デモ
「増税もう無理!」STOP!インボイス全国一揆の国会前集会に、6月15日、参加しました。 れいわ新選組の衆議院議員3名、たがや亮議員、大石あき子議員、くしぶち万里が揃って登壇。地方議員やボランティアの仲間たちも駆けつけ、 […]
登院停止を終えて、国会復帰しました。
国民を置き去りにして次々と悪法が通る国会において、くしぶち万里は「与党も野党も茶番!」と紙一枚を掲げて「闘う野党の復活」を求めたところ、衆議院にて「登院停止10日間」の懲罰を受けました。(弁明演説はこちらをご覧ください) […]
【本会議】5月25日本会議「弁明演説」
5月18日の本会議壇上にて「与党も野党も茶番!」「闘う野党の復活を求めます」と訴え、紙一枚を掲げたことが「議院の品位」を乱したとされ、25日本会議で懲罰動議が提出され15分間の弁明演説を行いました。 ①憲法が規定する国民 […]
【国会質問・TV中継】G7広島サミットを受けて
岸田総理肝入りと言われてきたG7広島サミットが、5月19日〜21日、すべての日程を終えました。成果を持ち上げる報道ばかりですが、じっさい、4月頃に行った広島現地での人びとの受け止めは冷ややかなものでした。 6月24日の予 […]
【国会質問】気候変動・多摩川の水害対策について
「気候変動は、いのちの問題です」と、くしぶち万里は言い続けてきました。 地球環境の問題であるだけでなく、災害の問題、食料の問題であり、さらにエネルギーの問題、安全保障の問題で、ひいては、福祉の問題でもあります。 海に囲ま […]
「核の傘」から「非核の傘」へ。ソウル国際会議!
5月12日、韓国に到着。 衆議院では午後から本会議が予定されていますが、今回、議運と国対に海外渡航許可を得ての、特別の訪韓となりました。 「北東アジア非核兵器地帯 をめざす国際議員連盟」の第二回総会として、ソウル会議に参 […]