全般
【国会質問・TV中継】G7広島サミットを受けて

岸田総理肝入りと言われてきたG7広島サミットが、5月19日〜21日、すべての日程を終えました。成果を持ち上げる報道ばかりですが、じっさい、4月頃に行った広島現地での人びとの受け止めは冷ややかなものでした。 6月24日の予 […]

続きを読む
全般
【国会質問】気候変動・多摩川の水害対策について

「気候変動は、いのちの問題です」と、くしぶち万里は言い続けてきました。 地球環境の問題であるだけでなく、災害の問題、食料の問題であり、さらにエネルギーの問題、安全保障の問題で、ひいては、福祉の問題でもあります。 海に囲ま […]

続きを読む
全般
【国会質問】住まいは権利!空き家対策について

5月10日(水)、国土交通委員会で「空き家対策推進法案」の国会質疑を行いました。この20年間に居住目的のない空き家は約1.9倍となっていて、これからも増え続ける見込みです。 今回の法案では、管理が行き届かない空き家を「管 […]

続きを読む
全般
【国会・討論】令和3年度の予備費など

同じく4月10日、決算行政委員会では、令和3年度の決算審査が行われ討論に立ちました。 れいわ新選組の姿勢は、以下のとおりです。 ◯「一般会計予備費」(その1)◯「特別会計経費増額 総調書」(その1)(その2)には賛成、 […]

続きを読む
全般
【国会質問】リウマチとアレルギー疾患対策は?

4月10日(月)、決算行政監視委員会にて、以前よりボランティアの仲間からいただいていたテーマについて、国会質疑で取り上げました。 リウマチは、高齢者の方に多いイメージかもしれませんが、約6割が49歳までに発症し、男性に比 […]

続きを読む
全般
【国会質問】GXを廃案に!原子力基本法を改悪するな

4月7日、内閣委員会にて、GX電源法案の一つである「原子力基本法」改正案のリスクを中心に、高市早苗大臣に質しました。あまりに、ひどい内容です。 我が国は、未来永劫、原発を推進することになりかねません。 「原子力基本法」を […]

続きを読む
全般
【国会質問】組み替え動議、反対討論そして「牛歩」。

2月28日の本会議採決で、「牛歩」をしてでも徹底抗議の意思を示したのは、永田町の外にいる国民の皆さんへ予算案の危険性や「反対討論」にある内容について、きちんと伝えたかったからです。 「牛歩」なんて、誰だって本当はやりたく […]

続きを読む
全般
【国会質問】予算案の可決は許せない。

1月30日からスタートした予算委員会で審議されてきた令和5年度予算案が、早々と、2月28日(火)に審議終了して採決となり、許せません。くしぶち万里は最終質問に立ちました。 この日、原発推進するGX方針の危険性を追及する締 […]

続きを読む
全般
【朝生TV・出演】原発とエネルギー危機

2月24日深夜、「朝まで生テレビ」に出演しました。 昨年6月に続いて、衆議院議員としては2回目。(NGOピースボート時代に2回ほど、出演したことがあります) この日は、ウクライナ戦争が一年前に勃発した日でもあり、国会では […]

続きを読む
全般
【国会質問】調布・道路陥没事故と外環道工事について

2月21日(火)、予算委員会・第八分科会にて、調布の道路陥没事故と外環道工事について、国土交通大臣に質疑を行いました。 この問題は、かねてより、事故現場を訪ね、被害住民の皆さんの声をお聞きしてきましたので、必ず、国会で取 […]

続きを読む