2023年2月26日 / 最終更新日時 : 2023年3月3日 kushibuchi-mari.jp 全般 【朝生TV・出演】原発とエネルギー危機 2月24日深夜、「朝まで生テレビ」に出演しました。 昨年6月に続いて、衆議院議員としては2回目。(NGOピースボート時代に2回ほど、出演したことがあります) この日は、ウクライナ戦争が一年前に勃発した日でもあり、国会では […]
2023年2月22日 / 最終更新日時 : 2023年3月3日 kushibuchi-mari.jp 全般 【国会質問】調布・道路陥没事故と外環道工事について 2月21日(火)、予算委員会・第八分科会にて、調布の道路陥没事故と外環道工事について、国土交通大臣に質疑を行いました。 この問題は、かねてより、事故現場を訪ね、被害住民の皆さんの声をお聞きしてきましたので、必ず、国会で取 […]
2023年2月20日 / 最終更新日時 : 2023年2月27日 kushibuchi-mari.jp 全般 【国会質問】原発運転「原則40年ルール」について 政府から原発運転期間「原則40年・1回のみ20年延長」という規制ルールを見直す案が出ている件について、予算委員会・第六分科会にて環境大臣と原子力規制委員会委員長に対して、国会質疑に立ちました。 今回の持ち時間は、30分で […]
2023年2月17日 / 最終更新日時 : 2023年2月27日 kushibuchi-mari.jp 全般 【国会質問】「攻撃型無人機」と憲法との整合性。「必要最小限度」とは? 2月17日、予算委員会で、防衛大臣に対して、国会質疑に立ちました。 今回の持ち時間は、わずか4分です。この短い時間でどう訴えるか?気持ちを込めて質問しました。 れいわ新選組のくしぶち万里です。 まず、我が党は、来年度予算 […]
2023年2月3日 / 最終更新日時 : 2023年2月27日 kushibuchi-mari.jp 全般 【国会質問】少子化対策・「将来へのツケ」とは 予算委員会にて、続いて、少子化担当大臣と厚生労働大臣に対し、国会質疑を行いました。 この日は冒頭、熊本地裁が、1月23日、旧優生保護法下の手術を憲法違反として国に賠償を認める判決を言い渡した件について、国は控訴をせず、被 […]
2023年1月31日 / 最終更新日時 : 2023年2月27日 kushibuchi-mari.jp 全般 【国会質問TV中継①】核に頼らない安全保障を 第211国会が始まりました。 この通常国会は6月まで、と、最も長い国会であるとともに、来年度の予算案114兆3812億円を審議をする重要な国会です。 このたび、くしぶち万里は、衆議院の予算委員会の委員となりました。 れい […]
2022年11月30日 / 最終更新日時 : 2023年2月14日 kushibuchi-mari.jp 全般 【国会質問TV中継③】れいわの組み替え動議 「令和4年度 第二次補正予算案の組み替え動議」について れいわ新選組のくしぶち万里です。私は、会派を代表し、令和4年度第二次補正予算案を撤回の上、組み替えを求める動議について、その趣旨を説明いたします。 れいわ新選組は、 […]
2022年11月29日 / 最終更新日時 : 2023年2月14日 kushibuchi-mari.jp 全般 【国会質問TV中継②】外交努力は?北東アジア非核地帯化を 昨日に続き、29日予算委員会にて、岸田総理と直接対決でした。 午前の質問、午後の質問、第二次補正予算に対する組み替え動議と反対討論。 一日で4回も登壇しましたので、総理はじめ閣僚や他の委員に強い印象を残せたと思います。 […]
2022年11月28日 / 最終更新日時 : 2023年2月14日 kushibuchi-mari.jp 全般 【国会質問TV中継①】物価高対策、核兵器禁止条約 11月28日、NHK中継入りの予算委員会質疑に立ちました。 前半は、物価高対策(第二次補正予算)について、「遅すぎる」、国民に直接届くものが「少なすぎる」として、総理に、最低でも消費税減税をやってくれ、と強く求めました。 […]
2022年11月19日 / 最終更新日時 : 2023年2月14日 kushibuchi-mari.jp 全般 【国会質問】世界ですすむ再公営化 内閣委員会で、11月18日、PFI法案について質問しました。 PFIとは、「プライベート・ファイナンス・イニシアティブ」の略語で、日本語では「民間資金等活用事業」とも訳されます。 要は、公共サービスを民間の資金や能力で行 […]